2017年 06月 18日
ヤマガラの幼鳥に遊んでもらった
家の近くの山です。
ヤマガラの幼鳥が興味津々で近寄ってきました。
レンズの最短撮影距離を超えて近寄ってこられると、焦りますね。。
親鳥はほとんど姿を見せませんでしたが。。
コゲラの巣が近くにあったのか、たくさん飛び回っていました。
オオルリのメスもあまり逃げないのですが、オスは通りかかっただけでした。
最後に草むらの中で見えたのは、ウグイスの幼鳥のようでした。
今回から、ISOオートの上限を6400にあげてみました。
今回はすべてISO6400なのですが、トリミングしなければ、十分綺麗でしょう?
個人的には6が一番のお気に入りです。
■
[PR]
6番のなんだ、何だ?なんて覗き込んでいる顔が可愛らしいですね。
私は、羽を広げている9番が好きです〜。^^
コゲラさんは、私の住んでいる街に居ないので楽しめました。
私は、羽を広げている9番が好きです〜。^^
コゲラさんは、私の住んでいる街に居ないので楽しめました。
毎度すごいですね。
最近なかなか撮影する時間が無いので過去の写真を断捨離しながら、見させて頂いています。
最近なかなか撮影する時間が無いので過去の写真を断捨離しながら、見させて頂いています。
幼鳥の季節ですねぇ。
警戒心がうすいのと幼い仕草がほんとかわいいですよね。
2,4,いいですねぇ。
9はなかなか撮れません。
12,15もすばらしいです。
警戒心がうすいのと幼い仕草がほんとかわいいですよね。
2,4,いいですねぇ。
9はなかなか撮れません。
12,15もすばらしいです。
いよいよ鳥シーズンですね。
でも撮影するには木の葉がじゃまで難しいのかも・・・・・。。。
でも撮影するには木の葉がじゃまで難しいのかも・・・・・。。。
> mirakurupurin2さん
ありがとうございます。
コゲラ、いないですか。
こちらでは結構よく見かけます。可愛らしいですよ。
9、ありがとうございます。
ありがとうございます。
コゲラ、いないですか。
こちらでは結構よく見かけます。可愛らしいですよ。
9、ありがとうございます。
> xylishcoolさん
ありがとうございます。
暑くなってきましたね。
僕も毎週はなかなか行けなくなってきました。
ありがとうございます。
暑くなってきましたね。
僕も毎週はなかなか行けなくなってきました。
> asitano_kazeさん
ありがとうございます。
幼い表情と仕草がいいですよね。
2、4、9、12、15、ありがとうございます。
ありがとうございます。
幼い表情と仕草がいいですよね。
2、4、9、12、15、ありがとうございます。
> bernardbuffetさん
ありがとうございます。
隠れて見られない鳥は仕方ないですよね。
でも、歩いていれば必ず近くに止まる鳥はいるので、そういう出会いを願いながら撮影に行っています。
ありがとうございます。
隠れて見られない鳥は仕方ないですよね。
でも、歩いていれば必ず近くに止まる鳥はいるので、そういう出会いを願いながら撮影に行っています。
by smashige
| 2017-06-18 20:34
| 野鳥
|
Comments(8)